南米パラグアイ、移住者の雑記

南米のパラグアイに移住した日本人の、日々の記録です。

こんにちは、鈴木です。

 

あなたは海外に興味がありますか?


私は昔、海外なんて遠い世界のことだと思っていましたが、
どういう巡り合わせか、今は南米のパラグアイに住んでいます。
ブラジルのとなり、日本から見たら地球の反対側です。

 

人生いつ、どんなきっかけがあるか分からないものです。

 

気候も文化も違う、遠く離れた土地ですが、
いろんな方々のご助力のおかげで楽しく暮らしています。

 

さて、そんな中。

 

私が大層お世話になっている方が弁護士をされているのですが、
扱っているお仕事(つまり事件やトラブル)について、
依頼人のプライバシーに触れない程度の大枠を、
注意喚起としてお話しいただくことがあります。

 

「こんなトラブルがあったよ、だから気を付けてね」
ということですね。

 

こういうところに、

・法律の違い
・文化の違い
・国民性の違い

なんかが透けて見えることもあるので、
できる範囲でシェアしていきたいと思います。

 

今回は、「土地」に関してです。

 

パラグアイにやってくる日本人には、
起業する方・農業を始める方もいらっしゃいます。

日本に比べて、圧倒的に事業者に優しい国ですから。

 

しかし、土地を借りたり買ったり、に関しては
やはりトラブルが多いようです。

 

「お金を払ったのに、地権の書類をもらっていない」
「土地を買ったが、事業に使ってはいけない土地だった」

などは、まだ理解はできます。
気を付けなきゃいけませんね。

 

しかし、

 

「お金を払い、手続きもきっちりやって、地権の書類もある。
しかし現地に行ったら人が住んでおり、彼らも地権を持っていた。
住んでいる人を追い出すことはできないからと、
買ったはずの土地は使えず、お金も戻ってこない……」

 

こんなこともあるんだそうです。

 

地権が二重に存在するなんて、一体どうなっているんだ……
って話ですが、
賄賂をもらった役人が、勝手に地権を発行したせいらしいです。

 

これをどう解決していくのか、については聞いていませんが、
私たちとしては「そもそもそういう事態を避ける」ために
注意しないといけませんね。

 

大きな金額を動かす時はなおさら、
よくよく慎重になる必要があるなと思いました。